1: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:33:41.41 ID:8o4SLX6Hr
93: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 13:07:43.24 ID:2V6KQyRWd
>>1
あーあ到達しちゃったか
まーた優越感が傷付けられた
51: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:50:58.12 ID:fxAoThrpd
良かったなあミヤホン
52: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:51:05.11 ID:qSdTwDgq0
USJの海外観光客も増えるインバウンド効果も大きいのよな
53: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:51:31.18 ID:hfklHgYua
>>49
他所のコンテンツ泥棒でしか売れてなくて草
54: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:51:39.81 ID:Zuyk562x0
ミヤホンってやっぱまだ活躍出来るんだな
55: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:52:50.83 ID:7DCr689ta
マリオが順調で何より
ブレワイの陰に隠れてるがマリオデも名作だったしな
56: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:53:19.73 ID:3F2TynDn0
ゴキ「コクナイコクナイ!キメツガーコナンガー」
57: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:53:28.26 ID:EWFLe67j0
結局映像にこだわったスクエニより任天堂やセガが映画で成功するんだな
67: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:54:49.90 ID:IlIwVXD9a
>>57
フォトリアルは海外に勝てないって事やな
58: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:53:35.58 ID:X15NZeBHd
>>49 スパイダーマンも鬼滅もソニーのIPじゃないけど・・・
他人の褌でイキるのってめちゃくちゃダサいで
マーベルとジャンプに対する侮辱や
59: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:53:56.88 ID:q9ZxR7Hq0
ゴキブリイライラしすぎやろ
めでたい事なんだから祝ってくれや
60: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:54:12.38 ID:Rg61hPLsd
マリオは1Bクラブの仲間入りか
61: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:54:12.39 ID:FQ0xUN+Hd
マリオのアニメ化はある意味黒歴史だったからこれはええ事よ
62: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:54:16.95 ID:TUoJu5lP0
相乗効果がでかいからなこういうのって
後はミヤホンが言ってた通りゲームが待たれる状態だな
映画よりのゲームなのかそれすらも分からんけど
63: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:54:29.76 ID:hwtAKUEx0
凄すぎて吹いた
64: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:54:39.83 ID:3F2TynDn0
スパイダーマンはディズニーのもの→わかる
スパイダーマンはソニーのもの→面の皮が厚い
69: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:55:37.63 ID:5owWW8BUa
>>64
マーベルの物やろ
65: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:54:45.94 ID:X87lSwmad
あら凄い
おめでとうございます
66: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:54:48.44 ID:zxplvPX9d
【悲報】ゴキブリの主戦場海外でマリオ映画が大ヒットしてしまう
68: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:55:28.48 ID:8SQPqNCWd
>>42
スレ主自体が対立煽り楽しんでるやつにしか見えんけどな
たぶん任天堂だろうがSIEだろうがMSだろうがセガだろうが
炎上するのを楽しんでるタイプだと思うわ
70: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:56:26.00 ID:+EWwAwVy0
実写映画のときの赤はこれで取り返せたか
80: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 13:01:14.66 ID:1e50oLHOa
>>70
あのマリオの実写ってドラゴンボールレボリューションみたいなもんやろ今回は任天堂制作してるしな
71: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:56:46.49 ID:+XeQ5cHd0
すご
72: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:56:54.16 ID:Z7ayNxJKM
FF映画はアメリカで大コケっていうニュースが
伝わってから2カ月後に日本公開だったから
日本でも客が入らなかった
76: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:59:22.69 ID:Wff6svGNd
>>72
そもそも映画自体かつまらなかった
あれじゃどうあがいても無理
73: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:57:59.12 ID:x0ljz4W2M
メタスコアでホルホルしてたゴキブリ…w
74: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:58:39.13 ID:q9ZxR7Hq0
楽しみだわ
セリフは把握しておきたいから最初に吹き替えで見てから字幕版見るつもり
75: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 12:59:15.55 ID:WuioFY4wd
やっぱ任天堂の顔はマリオなんだね
77: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 13:00:00.32 ID:3EHevxMo0
マリオは国内100億いけるかな
78: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 13:00:10.62 ID:hwtAKUEx0
どうしても比べたいならスパイダーバースだろ
公開時期近くてCGアニメーションだぞ
こんな比較対象はなかなか無いぞ
79: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 13:00:29.42 ID:CHM4YN2v0
昔の実写の応援上映どこかやらんか?
今ならクッソ盛り上がるやろ
82: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 13:01:31.08 ID:EWFLe67j0
81: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 13:01:21.86 ID:hjR0qZjq0
>>12 FF15映画は 640万ドル 世界興行収入でね
光のお父さんが “6000万円” 日本国内 興行収入
ヒゲの『ファイナルファンタジー』が 8500万ドル 世界興行収入は、ただし制作費が 1億3700万ドル
制作費発表してないFF15映画もまず間違いなく大赤
FFは映画でただの一度も結果出したことはない
83: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 13:01:51.44 ID:44WjmuhB0
対立煽りやめろ系のレスってソニックとピカチュウ比べてた時は見なかった気がするなー
84: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 13:02:02.10 ID:+XeQ5cHd0
いうてスパイダーマン映画は20年の歴史がある
一作目でこれとかどんだけエグいねん
88: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 13:04:44.56 ID:AJAfCeFFd
>>84
実績があると映画館側の席数の扱いとかも変わってくる訳だしね
85: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 13:02:54.58 ID:AKEtMIDR0
ff15の映画はどうだったん
86: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 13:03:09.29 ID:Sf/yuJuur
やっとゲームしない人間にもちゃんとしたマリオが届く感じかな
和田クッパのはたまに公民館とかでやってるけど、子供に向けすぎてて今のゲームの印象とはまるで違うから
87: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 13:03:37.65 ID:o9A0ykiPr
海外でこんだけヒットすると映画館に見に行きたくなるな
我ながらミーハーだけど
90: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 13:06:11.04 ID:hwtAKUEx0
>>87
まさに日本はそういう層が主体だからこの世界的ヒットはかなりの追い風だろうな
92: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 13:07:32.15 ID:o9A0ykiPr
>>90
まぁ日本の公開遅いのはコナン回避の意味合いが強かったんだろうけどな
97: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 13:09:43.16 ID:AJAfCeFFd
>>92
デカいのとデカいのでぶつかると他の映画の上館数にも影響が出てしまうし期間を空けないと
映画館側としても儲ける効率がよろしくないだろうし
89: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 13:05:48.57 ID:tMQdajq9a
ミーハーなのは殆どの客もそうコアファンの方が圧倒的に少ない
WBCやWカップの客もほぼミーハーライト層
91: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 13:06:18.86 ID:X7wgUZJ3M
>>27
ケンノスケは独身の無職こどおじだから知らなかったんだなw
94: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 13:07:44.87 ID:31hWI6gB0
ソニック2作目の米国累計:1.91億ドル
マリオの米国初週(5日間):2.04億ドル
米国ではソニック>マリオって嘘じゃん
99: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 13:10:48.03 ID:XqgyuW8K0
>>94
公開前は何故かゴキがソニック叩き棒に使ってたけど
5日で累計超えてんの草
95: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 13:08:27.26 ID:ZkJe+tFkd
というか今回の映画は
今までと違ってオフィシャル感半端ないからな
ある意味マリオ新作を遊ぶくらいの感覚で見られるのでは
96: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 13:09:23.49 ID:31hWI6gB0
FFの映像化で成功したと言えるのは
FF7ACくらいだと思う
あれはDVDがかなり売れた
100: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 13:11:18.40 ID:ZPt9RhgOa
>>96
FF7の後日談なら分かるけど
アニメも映画もFFを冠する意味全くないもんな
世界観も何もかも繋がってないし
98: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 13:10:27.01 ID:v70PuGvKa
おい!任豚!
映画なんか見る金あるならゼノブレ買い支えろよ!
実質AAAの超大作が初週11万だぞ!
恥ずかしいと思わないのかよ!
元スレ:読売新聞「映画ザ・スーパーマリオブラザーズ」、公開5日間で世界での興行収入500億円到達
関連