1: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 03:21:01.62 ID:Bj4fnl+K0
何?
201: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:14:41.41 ID:IUsqTmrer
>>198
そらコンボまで繋がってCA打てるから楽しいやろ
202: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:15:14.40 ID:QV5mL7rO0
とりあえずワールドツアー触ってるけどまあまあ面白い
まあこのモード好きなやつはそもそも格ゲー向いてない説はあるが
205: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:16:15.01 ID:IUsqTmrer
>>202
まあ対戦は気に入ったら触ってなのエンドコンテンツ扱いやで正しい楽しみ方と言える
203: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:15:30.37 ID:BXa87Z/rp
簡単操作の格ゲはもうスマブラ超えるもんじゃないと無理だろ
204: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:15:31.21 ID:OYeUa3500
>>200
アークの下らないコンボゲーになるやん
206: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:17:53.50 ID:Q+DNZJQip
>>192
でもモダンはプロでも入力に数フレかかる技が1フレで出せるから守りが鬼強い
ダメージ多少下がろうが言うほど影響無いよ
通常技取り上げられてる方がまだ辛い
207: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:18:07.82 ID:Qd+Dj7Lp0
必殺技のコマンドで折れるやつが
その後のトレモ1000時間に耐えられるわけあらず
208: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:18:11.39 ID:PlBLFmRka
初週国内ミリオンある?
209: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:19:11.00 ID:6IJ3rk+H0
そもそも子供の頃格ゲー流行ってた時って、身内でただの必殺技出し合ってキャッキャしてただけなんだよ
コンボなんて存在もほとんど知らない中で身内で強いの弱いの言い合って楽しんでた
今はオンライン前提で、そこで楽しむには最低限の勉強が必要になった
そら流行らんわ
212: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:22:56.36 ID:yrI73SQ90
>>209
サムスピみたいな差し合いげーが流行らなかった時点で初心者お断りになって終わったジャンルよな
214: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:23:56.99 ID:Dlxlk7irp
>>209
子供の頃に格ゲー流行ってたっていくつだよ
ジジイやん
215: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:26:32.25 ID:yccJL5/Ad
>>209
持ちキャラみたいなのはあったけど、練習するって発想がそもそもなかったよな
次なんのキャラ使おうかなーで対戦してた
今はトレーニングモード篭って、技試してフレーム調べてーだもんな
210: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:20:20.88 ID:6O9hOURL0
211: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:21:05.65 ID:BDl/rI+/a
てか入力なんて大した問題じゃないだろ技の確反とか技相性とか立ち回り覚える方がよっぽど大変だしコンボなんてやってりゃ勝手にできるようになる
213: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:23:53.61 ID:LumlSKAi0
>>198
お前コマンドが楽しいの?
コマンド早く打てたー!ってか?w
216: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:27:37.04 ID:q7hCFQ16p
格ゲースレなんだかんだで毎回伸びてて草
叩きに来るくらい興味あるならやればいいのに
ウメスレで待ってるよ
217: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:28:08.06 ID:kuwAjsqR0
メタスコアメタスコア相変わらずうっせーな
だから実際プレイした奴らのユーザースコアに信憑性掻っ攫われるんだよ
222: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:32:32.02 ID:xwBA0H1Ha
>>217
所詮各サイトの統計だからね、工作し放題
218: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:28:41.23 ID:X7quDU2Mp
結局クラシックの方が威力高いから本気でやるならコマンド覚えた方がいいってのが変わってない
モダンとクラシックで威力同じにした方が流行るよ
228: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:33:59.11 ID:5qhtCTAsd
>>218
モダンでもコマンド入力すれば同じ威力で出せるみたいやけどな
威力が低いモダンと高いクラッシックの差というより切り返しで何でも1フレームで出せるモダンと持ち技が豊富なクラッシックって感じの違いらしいで
219: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:29:04.74 ID:LumlSKAi0
ストイックだからなぁ…wとか言ってるきしょいのおるけど、格ゲーなんかより世界レベルで流行ってるゲームの方がよっぽどレベル高いしストイックなんだが
ストイックだから新規が入ってこないんじゃなくて、新規が入ってこないからストイックにならざるをえないだけだろ
新規が入らない理由は単純明快で面白くないし時代遅れだから
224: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:32:44.13 ID:j/uefNqmp
>>219
いや君の方がきしょいでw
このスレで誰からも相手されてないから触っちゃおw
220: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:31:04.20 ID:yJTMmgsQd
っったれw
221: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:32:19.06 ID:BOYhCvMD0
コマンド無しで遊べる仕様導入したアルカナがどうなったか知っとるか?
223: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:32:36.79 ID:tPH1/bk+0
ワールドツアーおもろいで
モダン導入されたおかげでスパイラルアローで飛び込んでコマ投げぶっかますというインチキキャラが作れるで
225: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:32:45.58 ID:uuQdBRN70
出せない技が出せるようになる、繋がらないコンボが繋がるようになるみたいなのに成功体験として喜びを得られるやつだけがコマンド入力の良さを語ってるけど、出来ない苛立ちを感じる人のが圧倒的に多い
226: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:32:50.41 ID:XzH+XknM0
言葉のストリートファイターおるやん
227: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:33:50.77 ID:5o0Gf0uU0
可愛いキャラがキャミィだけ
247: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:45:57.36 ID:DP559rudM
>>227
可愛いかったとしても弱かったら意味ない
JP使いだが今のところ一度もランクマでキャミィと出会ったことが無い
ジュリ、ケン、リュウとばかり当たる
229: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:34:37.16 ID:JOfrkM7W0
訳も分からず殺される時間が長すぎる
232: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:36:29.93 ID:tPH1/bk+0
>>229
困ったらとりあえずDIぶっかませばええ
230: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:36:14.18 ID:sBSgyuW10
技出せる奴が技出せない奴馬鹿にする構図にしかならん
結局熟練者が気持ちよくなって初心者が辞めていくよ
231: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:36:20.68 ID:+SI8WAjR0
素人も対戦勢も格ゲー楽しめてた年代はいつ頃までだろうねKOF98くらいかな
233: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:37:30.32 ID:m9Yz+tDtp
対戦は面白いけどワールドツアーあんまり面白くない…
龍が如くくらいの奴期待してた…
237: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:38:57.45 ID:XzH+XknM0
>>233 本スレでも劣化龍が如くて言われてたからな
240: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:40:56.96 ID:gQM3PIf5a
>>233
(従来の格ゲーよりは)一人用が充実してるってだけやからな
234: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:37:58.24 ID:gQM3PIf5a
235: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:38:53.19 ID:f4Ux4cmgp
一瞬でも話題になっただけマシやろw
236: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:38:56.48 ID:IUsqTmrer
ドライブ周りはもうちょい親切でも良かった気はしなくもない
241: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:42:03.41 ID:P+z3kMhY0
>>236
モダンよりも初心者そこでつまづくわな
245: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:45:14.86 ID:tPH1/bk+0
>>236
ドライブええと思うけどジャスパだけは擁護できん
成功しても事故が起こった程度にしか認識でけへんくらいシビアすぎるで
238: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:39:52.72 ID:p1gkAggsd
PS2版マブカプ2の超必殺技くらいの難易度でええと思うわ
雑な波動拳+3ボタン同時押し(R2ボタン)で出るやつ
239: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:40:49.68 ID:5kQxmNn80
友達と始める
→最初は楽しいけど少し実力差が出ると接待かボコられる方が出て萎える
→1人でランクマ潜るようになる
→トレモシコシコ
結局これやから流行らんわ
242: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:42:08.67 ID:iiW8cAHMd
爺ファイターは「しょうりゅっけっ」とか叫びながらジャンプしてろw
243: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:42:15.16 ID:wUj92fo5p
ダルシム使えば斬空とヨガアーチととんおりの3つで戦える
欠点は見た目が終わってるとこ
244: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:43:28.97 ID:xslAy/gCx
モダンのダメージ同じにしろとかいってるアホ
相手の技見てからワンボタンで無敵技で返せるモダンを同じにしたらゲーム壊れる
あとモダンは弱くないし勝てないのは自分がヘボいだけ
ベータ版でプロがモダンで無双してアジアランク1位になってたわ
249: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:46:24.55 ID:XzH+XknM0
>>244 モダンはモダン同士でマッチングとかで良かったのでわ
246: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:45:32.72 ID:ktAWRJ32d
流行らせるならプロゲーマー排除しないと無理
248: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:46:06.20 ID:7eu+jdf+a
もうP4Uみたいに全キャラ無敵技ボタン押すだけで出るようにすれば良かったんじゃないか
250: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:46:24.88 ID:6fAgLgIOp
実際やり込んでくとスマブラの方がよほど難しいのにな
元スレ:ストファイ6「メタスコア90超えです、コマンド無しで技出せます」←ここまでやっても流行らない理由
関連